2425件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

少子化対策としましては、子育てしやすいまちづくりをより一層進めるべく、令和年度当初予算案において、経済的負担軽減する子ども医療費対象拡大や第3子以降の学校給食費全額補助など、多子世帯への支援事業を展開し、子供を産み育てたい家庭応援に努めるとともに、これら子育てしやすいまちづくりの取組をPRするなどシティセールスを推進し、子育て世帯の転入を促してまいります。  

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

続きまして、7点目のさらなる子育て支援策についてですが、子育て世帯の経済的な負担軽減を図るため、現在中学校3年生までを対象医療費助成実施しておりますが、本年8月診療分から助成対象高校3年生等まで拡充したいと考えております。  私からは以上です。 ○清宮一義議長 教育部長石川智彦さん。    

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

学校給食費無償化についてでございますが、給食費無償化を市独自で実施する方針はないかとの御質問につきましては、現在本市において、千葉県と連携し、子育て世帯経済的負担軽減を図るため、一定の要件を満たしている保護者に対し、富里市立小・中学校に通う第3子以降の学校給食費令和5年1月分から無償としております。 

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

子供たち子育て世帯家族ファースト、一方では人口ビジョンとか、子ども子育て計画で見ると、少子化のことが読まれてきます。見方はいろいろあるんですけど、この四つ子供たちが一番多いこの地域に、二つの学校四つの学童、これ今後どのように整備されていくのか、その方針を伺いたいと思います。 ○議長野並慶光君) 森健康福祉部長

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

次に、基本構想に掲げる八つの政策についてでございますが、福祉まちの景色について、子育て世帯経済負担軽減対策の具体的な内容はとの御質問につきましては、現在、中学3年生までとしている子ども医療費助成制度助成対象者を、さらに高校3年生までに拡充し、子育て世帯経済的負担軽減を図るとともに、安心して子育てができる環境整備してまいります。 

山武市議会 2023-01-20 令和5年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日: 2023-01-20

これは、新型コロナウイルス感染症により経済的な影響を受けている出産・子育て世帯への応援給付金のほか、高額介護サービス費支給分のうち、一般会計分の費用について、補正を行うものでございます。  補正内容は、歳入歳出予算総額に、歳入歳出それぞれ2,864万4,000円を追加し、歳入歳出予算総額を、歳入歳出それぞれ251億8,845万3,000円にするものでございます。  

印西市議会 2023-01-19 01月19日-01号

今までと何が違うかというご質問でございますが、まず伴走型支援につきましては、現状としまして妊娠届出時から妊婦、子育て世帯に寄り添いまして、身近に相談に応じるため、一つとして妊娠届出時の面談、また妊娠8か月頃の面談、3番目として出生後の面談または面談後の情報発信、随時の相談受付等実施をしておりまして、関係機関とも情報共有をしながら、必要な支援につなぐ伴走型相談支援充実を図っております。

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

小さな2番、子育て世帯への家事支援、一時預かりについて伺います。 小さな3番、館山市立幼稚園について、今後の統廃合について伺います。 若い人たち、特に子育て世代を呼び込むためには、子育て環境整備が大切だと思います。全国的に当たり前になっている3歳児の幼児教育館山市立幼稚園こども園では行われていません。子育て家庭育児支援家事支援充実させている自治体に子育て世帯が集まってきています。

山武市議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-12-12

次に、保健福祉部関係歳出では、「3款2項1目子育て世帯等臨時特別支援事業執行率が100%ではない理由を伺います。」との質疑に対して、「支給対象が『3月31日までに出生した児童』と定められており、年度末間際に出生した児童分は、翌年度事業として繰越しをしているため、執行率は97.31%となっています。」との回答がありました。  

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

でも、松戸市や佐倉市さんでは、給食費補助について積極的に子育て世帯経済的負担軽減を図っています。佐倉市では、令和5年1月から3月までの給食費無償化にすることで子育て世帯負担軽減を行うようですが、本市としてはその1月から3月分、今回の補正予算でも光熱水費ばかりなのですけれども、検討もされてこなかったのでしょうか。 ○成田芳律議長 教育長府川雅司さん。

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

当初は高齢者利用を想定していたそうですが、デマンド運行バスは、保護者が予約して児童が1人で安全に利用することができ、子育て世帯利用が見られるようになり、誰もが使いやすい公共交通になったそうです。 あびバスの拡充が求められていますが、厳しい財政状況の中でそれを実現するためには、利用者を増やして、運賃収入を増やす努力が必要不可欠です。

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、NPO法人キッズドアアンケート調査ですが、このキッズドアというのは、年末年始に米などを送る食料支援をしているところなんですけれども、そこに申し込んだ子育て世帯対象に、1,846世帯からアンケートを取りました。そのうち58.7パーセントが母子世帯で、一日の平均的な食事の回数が2回との回答子供で13パーセント、保護者で47パーセントでした。

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

今後は、施設老朽化や近年の多様化する利用者等ニーズ等への対応といたしまして、公園施設の改修や公園の再整備の機会においては、子育て世帯をはじめ、幅広い年齢層利用者が安全、安心に利用でき、地域の特性や利用者ニーズを踏まえた魅力ある公園づくりを目指してまいりたいと考えております。  6の(1)についてお答えいたします。

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

市長星野順一郎君登壇〕 ◎市長星野順一郎君) 少子化が進む中、子育て世帯経済的負担軽減は重要であると認識をし、我孫子市では子ども医療費助成対象高校3年生まで拡大をしてまいりました。一方、全国では国の統一的な制度がなく、各都道府県単位での実施となっています。このことから助成対象年齢は、地方の財源による対応となっているのが現状です。